苺な旅-終-
2013.01.24 (Thu)

只今、旅行日記の更新期間中です。
お時間のある方は少しの間お付き合いいただければと思います(´▽`)☆
※特に、記事中に出てくる「K」やら「T」やらが何なのか分からなくてもとりあえず記事を読んでくれる温かい人大歓迎(笑)
さて!空港に着き後は帰るだけ!!笑
でもその帰りがこの旅最後を締めくくるに相応しい自分的イベントw
と、この頃は思っていた。まさかこの5日後にここまでの騒ぎになるだなんて…。
早速追記へお進み下さい


ジャーン(≧▽≦)!!
という訳で、念願叶って今や危険な乗り物とも言われつつある
B787に搭乗しての帰り道でした~。
どうしても世界最新鋭の機体とやらに乗ってみたくて…。
でも羽田→新千歳だとこの日は18時の便しか787がなかったので
帰りは遅めの飛行機となったわけです(笑)
いつもはもっと早い時間帯の飛行機で帰る派なんですけどねぇww
念願の787に乗ったということで、ちょっとテンションが上がったのか
基本、写真がブレてますがご了承下さいm(__)m笑
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本日はB787ドリームライナーへご搭乗いただき誠にありがとうございます。
みたいな感じでCAさんのアナウンスが入りましたよね。
もうその「ドリーム」という単語聞いただけでもウキウキする始末ww

ネットの部分。
今までだとここに万が一の袋とかイヤホン(?)とかパンフ…など入ってましたけど
787はここには入れないことにしたらしく、ネットが相当コンパクトになっていました。

テーブルを倒してみました。
倒すと見える何やら色々…。

そう。787では今までネットというのか何というのか…^^;
今までは下の方に入ってたものが上の方にしかもこれらを入れるため
座席に奥行きを作ってスペースを設けている様です。
確かにこれだとスマートな気がします。
ちなみに残念ながら今回はたまに乗れるかも(?)しれないという
国際線の787ではなかったため、座席モニターはナシとなっています^^;
たまに国際線の機体を国内線でも使う事がある。とサイトにはあったんですけど…。
国内線でもエコノミーじゃない席の人ならモニター付いてるかもww

パンフに載ってたものです。
CAさんおすすめの商品だとかで今凄く気になるものの一つになってます。
まだ買ってはいませんけどねぇ~(笑)

もはや今や窓にシェードなんてつかない時代ですよ!!
電子シェードになり、このボタンらしきもので透過光量を調節するみたいです☆
ただ、私が乗った時間は夜という事で色々イジってはみましたが
何せただでさえ真っ暗なのでイジっても変化を感じる事が出来ませんでした(笑)

すっごい角度になっちゃいましたけど…
天井を撮ってみました(笑)
天井を照らすオシャレな色した青いライトが落ち着きます。
確か青って落ち着く色でしたよね??笑

これはトイレです(笑)
座席の真ん中辺に設置されているトイレ。
皆さんがトイレに出入りする様子が頻繁に確認出来ます(笑)
※いいんだか悪いんだか…
この画像は青く光っているので入ってなかった時のトイレでしょうかね。
ちなみに入ってる時は赤く光ります。
まだ一度も飛行機のトイレって入った事ないんですよねぇ(笑)

最後の画像になります。
見たら私の席が「K」だったので、うふふ♪と思って激写ですw
窓側の席大好き人間で、窓側だと「A」か「K」です。
この二つだったらどちらがいいかとなったらそりゃ「K」を選ぶよなぁ(笑)
この5日後からシアトルで国際線のB787の不具合をきっかけに
次々と787が調子を悪くし今やお休み中^^;
また近々徐々に復活していくみたいですけど、私はまた完全復活してくれると信じ、
とりあえず今は少し控える様にしてw、いつかまた乗りたいなと思ってます

今度はモニター付いてるやつに乗りたいですけど、やっぱりそれって
海外に行かなきゃダメって事でしょうか…^^;
以上が、今回の苺な旅の全貌です(笑)
途中寄り道しちゃったので書き終わるのに時間かかっちゃいましたけど、最後まで読んで下さった方はありがとうございました

今回はいつになく何度か過酷な部分が出る旅行となりましたが、それもまた思ひ出

また東京へ行くその時まで、またいつか…
