今年の漢字
2007.12.31 (Mon)

※拡大画像になります。
ついに2007年も間もなく終わろうとしています。
今年は皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか?
私はこの1年を漢字で表わすなら『疲』でしょうか(笑)

特に9月中頃からは何かバタバタした日が多くなってとにかく疲れた感じがします^^;
いつも暇な職場が何となくバタバタした日もありましたが、やっぱり一番のバタバタの鍵を握っているのはあの巨大組織か(?)と思われます(笑)
「その組織って何ですか?」という質問は残念ながら現在受け付けておりませんが、年明けの記事で判明する日が来ると思うのでその日をお待ち頂ければと思います( ̄▼ ̄*)ニヤッ
ちなみに画像ですが、これはおそらく初公開となるだろう職場の一部です(笑)
「今年も一年終わった終わった」と思って撮影してみました。
あらら~せっかくの初公開なのに電気を消して撮影しちゃってごめんなさ~い

でも結構キラキラしてて綺麗だと思いません(笑)??と思うのは私だけか…^^;
それでは皆様、今年もこんなグダグダしたブログを読んで頂きありがとうございました。
来年も変わることなくグダグダを邁進したいと思ってますので(笑)、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
どうぞ良いお年を迎えて下さい…('-'*)

※来年の更新は、気が向けば3日から再開します。気が向かなければ4日から再開させて頂きます(笑)
でも途中、元旦に自動更新で記事がupされるかとは思います(笑)
テーマ : 今年1年を振り返ろう - ジャンル : 日記
昼夜兼用
2007.12.30 (Sun)

※拡大画像になります。
今日は午前中に用事があってかなーりバタバタしていたので昼食を逃したまま出社しました(笑)

でも夜までは持たないだろうから、職場で食べるお弁当でも買おうかしら♪と思った時に思い出した事が…

とある百貨店のポイント有効期限が明日までではありませんか(・ω・;)(;・ω・)
確か1/1で失効されるポイントが1000チョット…。
このまま失効させるのは勿体ないと思い、ポイントでいつもより豪華なお弁当を買ってみることにしました(笑)
いつもならコンビニで300円か400円くらいのモノで済ませるんですけど、何しろ今回は1000ポイントもありますからね~( ̄▼ ̄*)ニヤッ
で、買ったのが630円の画像のお弁当です


でもまだポイントが400程残っている…。そうだ!!ちょっとリッチにデザートなんかも付けてみよう(≧▽≦)

お弁当の上に写ってるのがそのデザートなんですが、キャラメルムースの何とかという大人味のカップケーキの様なものでした。
確かにほろ苦く大人味で美味しかったです

こんな贅沢なお弁当、当分食べられそうにありません(笑)
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
いちご姫ちゃんより…
2007.12.29 (Sat)

最近、年末のバタバタでどうもちゃんとした記事が書けてませんし、皆さんのところへもお邪魔出来てません

どうかこのいちご姫ちゃんでご勘弁を…(><)

さて、またバタバタの世界へ戻るとしましょうかねぇ(笑)

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
デコりました☆
2007.12.28 (Fri)
さよならリボン…。
2007.12.27 (Thu)

※拡大画像になります。
最近、心と頭がとんでもないハイテンション


心さんと頭さんがあまりに「ねぇ行こうよ~×2!!」と引っ張るものですから、体さんは仕方なくついて行くこともありますが、大抵の場合は「ふん。面倒くさいわそんなもん」と相手にもしてくれません(笑)
この状態、どうすればいいんだ(笑)?
やっぱり一度リフレッシュしにお出掛けした方がいいのかもしれませんねっ(´▽`)
やっぱり私にとって癒しの場といえばあそこか

でもこの前お散歩に行ったばかりだしなぁ~。ちょっと迷いますね(笑)
それはさておき、画像に写っているボンボンのご紹介です(●^ー^●)

最近、ちょっとしたバッグを買ったのですが、そのバッグにも元々ボンボンは付いていたんです。でもチョット

お陰様で体さんも「分かった。付き合ってやる」との事だったので問題ナシです


すると見つけたのが画像のボンボン。
バッグの色からすると白とピンクがお似合いかなぁ~と思ったので選んだのですが、本来、白とピンクは別売りでした。
更にはそれぞれに白とピンクのリボンが付いていたんです

でも私はそのリボンが

リボンにはとっても申し訳ないのですが、今はこうして2つで1つのボンボンに生まれ変わり、新たなボンボン人生を送っています(笑)
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
懐かしいテレカ
2007.12.26 (Wed)

※拡大画像になります。
あらら~

今日は他愛もない画像作りに没頭し過ぎて、記事を書く時間がなくなりつつあります(笑)
という訳で今日は、巨人の阿部さんが捕手では最高額の契約更改をなさったとのことで、私が持っている巨人のテレカを簡単にご紹介します(すっごい無理矢理~w)
真ん中のは、2000年のセリーグ優勝した時に買いました。
その他はいつ買ったか忘れましたが、左上から時計回りで、元木→上原→二岡→高橋(由)となります

ちなみに私が応援しているのは、元木さん

って、もう引退してるしっ( ̄□ ̄;)

来年こそは優勝して下さ~い☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
さてさて、いいとも特大号のものまね見なくては(笑)

今年の関根さんは誰のマネをしてくれるんでしょうか('-'*)
楽しみです(笑)♪♪
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
頭が働かない。
2007.12.25 (Tue)

※拡大画像になります。
画像の紙袋は、先日ネットでカレンダーを買った時に期間限定のおまけとしてついてきたものです

とりあえず、クリスマスのデザインだったので写真を撮ってみました。
イブが終わったとはいえ、本当のクリスマスは今日なので、大いに盛り上がっていきましょう(笑)

とは言ってみたものの、何をして盛り上がればいいんだ(笑)?
ダメだ…

最近寝不足が過ぎる様で、頭が働きません(笑)

今日は少し早く寝ることにいたしましょう…(´▽`)

って、今日の記事コレだけ(・O・)!?
えぇ。そうですよ。それが何か(笑)?
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
聖なる夜ですねぇ
2007.12.24 (Mon)

※拡大画像になります。



皆さんいかがお過ごしですか(笑)?
私は今日も普通に仕事でした。
まぁ、遅番じゃなかっただけましかぁ…

今年も特にロマンチックな事もなく
ただただ聖なる夜を過ごしているだけです(笑)
でも、何となく気分がウキウキしているのは気のせいか。
いや、気のせいじゃないと思う(笑)
迫り来る何かに対して私はどこかウキウキしている。
ヤバイなぁ…

何年ぶりだろう。4年7ヶ月ぶりかな(笑)??
今年のケーキも去年に引き続きルタオです(笑)
本当は違うケーキを買おうと思い
お店を色々巡ろうとしましたが
人混みに疲れてしまい思考回路も乱れてしまったので
結局いつものお店で済ませました(笑)
今年はガトーショコラなるケーキををお買い上げ~

皆さんにとって


クリスマスとなりますように…

年末決戦
2007.12.23 (Sun)


※イメージ図。どこかのサイトよりご拝借。
今日は色々な決戦が行われていますね

まずは、有馬記念


1着は『マツリダゴッホ』。かなりの大穴だと思われます。
実は、今日初めて知った馬です(笑)←元々馬には詳しくないですが…^^;
そしてシビれたのが、ダイワメジャー&ダイワスカーレットの兄妹馬が2着3着と続いた事!!!
この兄妹強すぎる(笑)
とまぁ競馬の話はこのくらいにしまして…。
只今M-1を見ながら記事書いてます。
最終決戦に残ったのは
・サンドウィッチマン(敗者復活枠からの登場です)
・キングコング
・トータルテンボス
おっと、最終決戦の一組目(トータルテンボス)の漫才が始まりました

見なくちゃ×2(笑)
*****追記あります*****
書かなきゃ(汗)
2007.12.22 (Sat)
おいしいクエッ
2007.12.21 (Fri)
いや~1年分でしょ(汗)??
2007.12.20 (Thu)

※イメージ図。どこかのサイトよりご拝借。
本日、嬉しいニュースが飛び込んで参りました。
何と、2009年の大河ドラマの主演に妻夫木くんが大抜擢~っ(≧▽≦)

嬉しいことこの上ないです

妻夫木くんの更なる演技力を期待したいと思います

それはいいとして…。
妻夫木くんはもう2年以上も連ドラに出演しておらず、ここ最近では映画中心の活動だった為、「一体いつになったら…」と待ち焦がれてはいたんですが、突然舞い込んできた大河のお話。
確かに連ドラには飢えてましたけど、1年間連続とはまた随分な期間で…(笑)

となると問題になってくるのが、保存版として用意しなくてはいけないDVDの枚数がどのくらいなのか(笑)??
実は大河ってあまり見たことないので

じゃあ、民放の連ドラのCMカットした時間と同じくらいというワケですな

09年ともなるとまた状況が変わると思いますが、今使ってるDVDで考えると約10枚位準備しておけば1年を乗り切る事が出来そうです( ̄▼ ̄*)ニヤッ
使えない地元。
2007.12.19 (Wed)
私もそんな一部の人間なので、そこまで絶賛するならば一度は見てみたいと思い、本屋さんへ行くも、店頭に並べられているのはまだ先週号の雑誌…

まぁ、北海道は本の入荷が遅いから仕方ないかと午前中は諦めて帰宅。
午後になり、もしかすると入荷されたのではないか?と思い、今度は午前に行った所よりも少し大きめな本屋さんへ行く事に…。
ところがその本屋には一つだけ嫌な噂が立っていたのです。
それは・・・・・・・・
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
劣等感
2007.12.18 (Tue)
きのこの山'07冬
2007.12.17 (Mon)


※拡大画像になります。
今年も



今回の味は『キャラメル&マカダミア』。
早速食べてみましたが、今年はチョコのとろけ具合が絶妙です(´▽`)

パッケージにも『くちどけショコラとナッツのおいしさ』と書かれているくらいですから、くちどけには相当な自信を持ってるかと思われます(笑)
ふと思ったんですけど、私「たけのこの里」って紹介したことないですよね(笑)

きのこ

今度はたけのこの里も紹介・・・・・・・・するかどうかは分かりません( ̄▼ ̄*)ニヤッ
ちなみに、たけのこの方は『ほろにがクッキー&マカダミア』だそうです

snockey誕生
2007.12.15 (Sat)
その後、ブログを読んだ方々から色々ご心配して頂き本当にありがとうございました&大変お騒がせしました(まぁ、騒ぎのきっかけを作ったのはJRですけどね

お陰様で、帰宅難民になることなく帰宅することが出来ました。
実は父がとある地点まで迎えに来てくれることになりまして…。
とはいってもこの地点自体市外な訳でして、改めて職場から遠い家っていうのは嫌なもんだなと思いました(笑)
あ~早く一人暮らししたいです。でもお金がありません(笑)

難民にならず家に着いたのは感謝したいのですが、私はこれで大きな借りを作ってしまいました(笑)
父の性格からするとおそらく「あれ~?この前迎えに言ったのは誰だっけ~^ω^??」と何かと今回のネタを引っ張ってくることが予想されます(笑)
そんな予想は的中し、先程私に何か頼む時に「あれ~昨日は誰が迎えに行ったっけ?」と言ってきました。早速その手を使うのかよ(笑)!!
借りの効力が消えるまでの間は頑張るしかなさそうです(笑)
テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
生き返るんですか?
2007.12.14 (Fri)

※イメージ図。どこかのサイトよりご拝借。
今日は一気にテンションダウンです

実は今、職場で記事書いてるんですが(おいおい^^;)、私、今日帰れるか分かりません(笑)
というのも、JR札幌駅で何やらトラブルがあった為、札幌駅発着の列車が全て運休なんですよ( ̄▽ ̄|||)
札幌駅がダメになったら心停止したも同じじゃないか。
心停止したのが、午後4時前。現在は午後9時を迎えようとので…。
あっ!もうダメじゃん



朝田先生にだって治せないよ(そりゃそうだ)
でも、人間じゃないから4時間以上心停止してもいつか心臓が動き始めるハズ!!
じゃないと皆電車乗れませんからね(笑)
ちなみに私は俗に言う『帰宅難民』ってやつなんです。
心拍再開してくれないと、どうやって帰ればいいんだ?
バスか? いや、バスは…地元行きのバス停の存在すら知らない。
地下鉄か? いや、地下鉄は札幌にしかないから。
タクシーか? 問題外だよバーカ!!(何て乱暴な言葉使いだ)
徒歩か? うん。行けないことはない(笑)
迎えに来てもらうか? うん。悪くない(●^ー^●)テヘ
漫喫にお泊まりか? お~

職場にお泊りか? うん。別にそれでもいいケド(笑)テレビあるし、近くにはウジャウジャお店もあるから苦労しないし(笑)
世の帰宅難民の皆さん、緊急事態になった時の帰宅ルートは確保しておいた方がいいですよ。
ちなみに19時半現在で、123本の列車が運休し5万人以上に影響が出ているんだとか。
原因もまだ判明してませんし、一体どうなることやら…。
どうか、帰宅する頃には私を地元に連れてって~(笑)
以上、帰宅難民より不安のレポートでした。明日の記事でどうなったのかチラッとお知らせ出来たらなぁと思います(´-`*)
テーマ : 札幌/北海道の地域ネタ - ジャンル : 地域情報
一番近いのに遠い
2007.12.13 (Thu)

※イメージ図。どこかのサイトよりご拝借。
最近、ふと『電話ボックスを見かけない』と思うことがあります。
確かに公共施設にはありますが、ちょっと人気のない場所や、怪しげな場所(ってどこだよw)になるとほとんど撤去されてますよね

携帯文明がここまで発展してしまった以上、仕方のないことですが、いざ使いたくなった時にないと不便なんですよね(笑)←実に勝手な言い種。
そこで、自宅から一番近い電話ボックスはどこにあるのか?という事で検証することにしました(公共施設は除く)
すると父が、「確か○○歯科のところにあるぞ~」と言うではありませんか(゜▽゜)

うん。確かにそこなら人気があまりなくていい感じです(いい感じって何が?)
という訳で、実際にあるのか否かお散歩がてら確認してみることに!!!
するとどうでしょう。ちゃんとそこには電話ボックスがあるではありませんかっ

どうやら情報は正しかった様です!!
でも一つだけ…。
実はその電話ボックス、徒歩軽く20分以上かかる隣町での発見となりました( ̄□ ̄|||)
遠いってば…

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
毒味はしません(笑)
2007.12.12 (Wed)
厚い壁
2007.12.11 (Tue)

あいのりのおさらいをするには時間が足りませんが今日は足ります(笑)
というのも、昨日のありのりは最後の『あいのりニュース』で素敵なものを見たお陰で、通常の内容の記憶がほとんどスッ飛んだんですよ(笑)

記憶に残っているのは…
・Remiを巡る男の激しいバトルが始まった。
「ぜってー負けねぇ」と、それはあまりにストレートなバトルで、私的には女のバトルよりも見ていて清々しい印象を持ったという記憶。
・宮くん(でしたっけw??)なかなかトークが弾まずに落ち込んでいた記憶

・ベルリンの壁の辛く長い歴史を教えて頂いたという記憶。
これだけです(笑)
では、追記にて『あいのりニュース』のおさらいをしたいと思いますので、お進み頂ければと思います('-'*)

2007年CM特別賞
2007.12.10 (Mon)


※イメージ図。どこかのサイトよりご拝借。
『ガリレオ』を見ていて流れた、福山さんがご出演のペプシのCM

今日初めて見たんですけど、なかなか良い事言ってるんですよねぇ

誰かと過ごさなきゃいけないって訳じゃない。
一人分のチキンと一人分のケーキで
一年分の自分に乾杯っていうのもありだな。
今年も淋しいクリスマスになるんだろうなぁ…

(何てたってイブが仕事ですから

と思ってたところだったので、この言葉に救われました(´∀`)

しかも福山さんが言ってくれたのがますます救いですね(笑)

私的、2007年CM特別賞をあげたいくらいの作品となりました


久々の午前更新
2007.12.09 (Sun)

※美味しそうなので、どこかのサイトよりご拝借しました(笑)
今日は午前中に更新!!という珍しい事をしております。
実は今日の夜は忙しいこと必至なので、ブログを書いてる時間がなさそうなんですよ(笑)
なので今のうちに…

よく夏休みになると「宿題は涼しいうちに済ませなさい」なんて言われて午前中に無理矢理やった記憶があります(笑)
まさに今がそんな感じ…。って、ブログは宿題じゃないから(笑)


でもたまには違う時間帯に書いてみるのも新鮮でいいですねっ(´-`*)

それにしても師走になると色々とありますねぇ…。
今晩の用事は少々体力を使うので、事前に体力温存対策をしておいた方がいいかもしれませんね(笑)
確か家にチオビ●ドリンクのタウリン2000があったハズ(笑)

やはり1000よりは2000の方が効果的ですよね(笑)

それ飲んで、無事に用事を済ませたいと思います

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
☆KFCにご登場☆
2007.12.08 (Sat)

※拡大画像になります。
只今、ケンタッ●ーフライ●チキンでは、スヌーピーマグ&プレートつきパック(参照可)という限定商品の発売中です(´▽`)

数量限定とのことで、1週間程前に急いでGetしてまいりました


ついにこの業界にもスヌーピーが登場する様になったんですねっ

一応、中身のご紹介をさせて頂きますので追記にてどうぞ~

無事到着しました♪
2007.12.07 (Fri)
只今終了~。
2007.12.06 (Thu)
師走の魔力。
2007.12.05 (Wed)

※拡大画像になります。
今日はちょっとバタバタしておりますので、記事書けそうにありません

(イヤイヤ、そう言いつつも書いてますからw)
師走になって今日で5日目。私はあまり忙しい方ではないと思っていたのですが、やはり『師走』という言葉を聞くだけで忙しく感じてくるものですね(笑)←実際、そこまで忙しい訳じゃないんですけど(笑)
とりあえず、今日食べたアイスの画像でも載せようと思います(笑)

左が友達で右が私の食べたアイスです。
アイスとトッピングを好きな様に選んで(キャラメルアイス・バナナ・オレオ・アーモンドと濃厚なモノ:笑)、キンキンに冷えた大理石の上でコネコネしてもらいました

何というお店か忘れましたが、テレビでよく見るお店とは違うお店なのは確かです(コネコネしてる時、店員さんが歌を歌ってなかったからw)
でも初めてのコネコネアイス、美味しく頂きました~

テーマ : ひとりごとのようなもの - ジャンル : 日記
好きになってもいいよ
2007.12.04 (Tue)
色々な方が帰国&リタイアしたので、またメンバーを増やさなくてはいけません(笑)

という訳で、新メンバーを中心におさらいしていきたいと思います。
追記にてどうぞ~

野球は面白いっ!!
2007.12.03 (Mon)






6回裏で逆転された時はヤバイ

7回表の宮本キャプテンの業あり走塁から打線が大爆発ですよっ


他にも監督のスクイズ采配とか「キャー」って感じの場面がいっぱいありました!!!
普段はロッテ打線を恐怖に感じたりもしますけど、味方になっちゃえばこんなに素敵な事はありません(笑)
途中、稲葉さんに何て球投げてんだよ



ダルビッシュも調子が悪いながらも7回をしっかり投げ、その後は球児さん、守護神上原へと続き、最後はゲッツーという素敵な形で勝つことが出来ましたねっ


最後、監督の胴上げの時にポジションに微妙なズレがあった様で、JAPAN全員がチマチマとズレ歩くところが笑えましたが、その後の監督のインタビューで目に光るモノを見てしまいまた感動…


あ~これ以上語るとキリがないのでやめておきます(笑)
いつも日本でやってる試合とは全く違った団結感が出ていて野球の面白さを改めて感じました♪(´▽`)
どうか来年の北京でも素晴らしい試合を期待しています(≧▽≦)

とにかく今はゆっくり休んで下さい。選手の皆さんお疲れ様でした

以上、興奮冷めやらぬすみっこより更新させていただきました(笑)
定年退職
2007.12.02 (Sun)

再び訪れる、ペットとの別れ…。
途中色々とありましたが、オヤジ臭く立派に育ってくれたその風貌はもう定年退職するサラリーマンの様にも見えてくるものです…。
さぁ、今回も見送りましょう

という訳で、追記へお進み下さい

※全て拡大画像になります。
MIDNIGHT EAGLE
2007.12.01 (Sat)

※拡大画像になります。
今日から師走に突入しましたが皆さんいかがお過ごしですか(笑)

って手紙じゃあるまいし…^^;
先日、『これぞ冬!!』って感じの映画を観て来ました

それはMIDNIGHT EAGLE

雪山を舞台にした映画なので、冬真っ盛りでしたよ(笑)
ネタバレになるのであまり多くは語れませんが、私の行った回では皆さん鼻をすすって泣いておられました。
それだけ感動作だったという訳ですねっ!
・・・・・うん。確かに感動しました


私は原作を読んでないのでスッと映画に引き込まれましたが、原作を読んだ方の中にはちょっと物足りなさを感じてる人もいる様です(^◇^;)
でもやっぱり登山は夏にした方が良さそうだなぁ~と思ったのが率直な感想です
